ピヨピヨバード大学

トレンドや文房具、雑貨、日常生活などのオモシロイと思ってもらえるような記事を作っています\(^o^)/

MENU

英検3級合格への必勝法!学生向けバカでも取れる勉強法完全ガイド

 

どうも、皆さんこんにちはぴよぴよ太郎です。

あなたは、英検を持っていますか?

僕は、英検3級持っています。ということで、

今回は、学生向けの

バカでも取れる。英検3級必勝法〜〜〜〜〜〜〜!

というテーマで書いてきたいと思います。

この記事の客観的な感想

英検3級を取るための具体的な手法や心構えをわかりやすく説明していただき、多くの学生や受験生にとって非常に役立つ情報となりますね。

英検の受験は、英語力の向上や自己成長にも繋がる素晴らしい経験です。自分の力を信じて、コツコツと努力を重ねることで、必ず目標を達成できるでしょう。

また、学生の方々にとっては先生との面接練習も重要ですね。先生方からのアドバイスやフィードバックを受けながら、自信をつけていくことが大切です。

最後に、自分の目標に向かって努力し続けることが成功への鍵です。不安や心配は自然なものですが、それらに打ち勝ち、自分を信じて前進しましょう!

 

1,おすすめの参考書

 僕が毎回英検を取るたびに(中1の頃5級、中3で3級)重宝させてもらった参考書があります。これ1冊ですべてマスターできます。

確認問題でしっかり覚える

学んだことがすぐに問題で問われるので、時間を忘れるようにスラスラ解けてしっかり定着します。

チェックテストで最終確認

いくつかのレッスンが終わったら、そこまでをまとめてチェック。できなかった問題が自分に必要な「見直しレッスン」を教えてくれます。

そっくり模試(英検過去問集)で腕試し

本番そっくりの模擬試験をスマホ1台でQRコードを読むだけで、らくらく自動採点。時間制限付きだから本番通りに練習できます。大問ごとの正答率もパッと見てわかります。

 

英熟語

英検3級に出てくる単熟語(be interested in:〜に興味がある)⇐みたいなやつ

がまんべんなくでています。基本的にこの本にはページを開いたときに左側が文法の説明や熟語の種類がのっていて、右側に例文が5問ほどのっています。

英熟語のコーナーに5個の合格レッスンが載っており、

その後に英熟語のチェックテストが10問入っています。

 

これだけ聞くと、なんだ少ないじゃんと思われそうですが、

1ページごとの解説がすごく丁寧でバカの僕でもわかりました。

しかも英検3級によく出る英熟語なので問題を解いて、

間違ったところを答えの冊子を見て復習して、再度解きなおす。

 

これを全部解けるようになるまで繰り返せば英検3級の英熟語は完璧です!

数種類の合格レッスンで完璧!

英熟語と同様の方法で勉強できる合格レッスンは、

  • 文法
  • 会話表現
  • 長文読解
  • 英作文
  • リスニング
  • 英検2次試験

これらも左のページに解説、右のページに問題が載ってます。リスニングの練習をするときには、スマホQRコードをよめば旺文社の公式サイトの「英語の友」というサイトで聞くことができます。さらに、本書にはCDもついているので家にCDプレイヤーがある人は、それで聞くこともできます。

でも、スマホのほうが圧倒的に楽だと思います。

 

ただ、スマホを勉強中に見ると、youtubeTikTokなどの誘惑に襲われますよね。(家にCDプレイヤーがある人はそれを使った方がいいです。)

そんなときは「5秒ルール」を使いましょう。

知ってる方も多いと思いますが、

この方法は、やる気がでないときに口で5秒数えるとすぐに行動できるというテクニックです。

例えば、youtubeショートを見てるときに勉強をしなきゃと思ったときにすぐ、口で5秒数えるということをしましょう。

5。。。4。。。3。。。2。。。1。。。0

すぐに行動できます。

行動できない、やる気が出ない人の特徴は時間で動いてるってところにあると思います。

 

「あと、10分でやろう」

「2時になったら始めようかな」

 

こうやってる人は、いつまでたっても「あと10分」の繰り返しです。

いい加減やめよう(^o^)笑

さて、かなり話がそれてしまったのでもとに戻します。

2,合格レベルまでに到達する時間

1日見開き2ページさっき紹介した本を勉強してすれば、1ヶ月でマスターできます。

ただ、1回解いて終わるのは意味がないです。1周目で解けなかった問題に印をつけておいて全問正解できるように何万回も通ってください。(3周すればだいたい解けるようになってます。)

4,2次試験勉強法

続いて2次試験の勉強法について解説します。2次試験は英検3級以上の資格をとるときにしなければなりません。

2次試験とは1次試験(マークシートの問題)が終わったあとにある面接のようなものです。

面接官から英文と絵が書いてある1枚カードが渡され、1分間黙読したあとに声に出して読みます。その後に絵についての質問が来ます。

例えば、英語で「この絵のなかの男性は何をしていますか」

そしたら、英語で「彼はテニスをしています。」

と返します。

大体2問くらいです。

その後に次はあなたへの質問が来ます。

例えば、

「先週の日曜日にあなたは何をしましたか」と聞かれたら、

「私は先週の日曜日に友達とテニスをしました。」

と答えます。

落ち着いて、ゆっくり話しましょう。

学生さんへ

あなたが中学生や高校生なら、すぐに先生と面接練習をしましょう。先生に面接の練習を頼むとだいたい一緒に練習してくれます。先生から2次試験の進め方やコツ、ポイントなどを教えてもらえます。これを活用しない手はないでしょう。

5,心配するな、絶対受かる

 あなたは英検を取るまでに何度も「合格するかな」と不安になると思います。もちろん、自分の頑張りが足りなかったら不合格になります。だから、さっき紹介した本のそっくり模試をスマホで解いていけば答え合わせのときに合格する確率が表示されます。

70%以上で合格が見えてきます。それに満たない人は、まだ頑張りが足りてない証拠です。もっと頑張れよ!

まだ結果が出てないのに心配する必要はありません。自分が絶対できると思ったらできないことはありません。

3級を取るメリットもいっぱいあるので、ぜひチャレンジしましょう。

以上、ぴよぴよたろうでした。

ではまた〜!

 

piyopiyotarou.hatenablog.com

 

piyopiyotarou.hatenablog.com